こっしーらんどについてこっしーらんどの活動概要こっしーらんだーの日々利用者の声ご利用案内アクセス

福岡市早良区の放課後デイサービス こっしーらんど(株式会社Cossy)
こっしーらんど外観

〒814-0015
福岡市早良区室見1-2-5 参番館2階A号室
→アクセスはこちら
TEL/092-845-8110
FAX/092-845-8111

●デイサービス利用時間
月~金曜/13:00~18:00
土曜・学校休業日/9:30~17:00
※日曜を除く。お盆・年末年始についてはお問い合わせください。

●事業所オープン
月~土曜・学校休業日/9:30~18:30
※日曜を除く。

こっしーくん&こっしーちゃん

採用情報

こっしーらんどの活動概要

仲間とともに

こっしーらんどでは、未来の「すてきなおとな」を目指して、社会性・生活スキルを向上できるよう次のような活動を行っています。

活動プログラム ~未来のきみをひらく~

集団プログラム
こっしーらんどの集団プログラム

屋内活動手芸宿題工作野外活動書道教室

手芸教室、クッキング教室、書道教室、風船プログラム、さかなつりゲーム、フラフープ体操、コジェント(※)、清掃活動、水彩アート、「こっしーらんどのき」季節飾り制作、牛乳パックを使ったケーキや自動車制作、卵の殻モザイクアート、ラジオ体操、駐車場までの徒歩訓練、そうじ、買い物、芋ほり、外食体験など

コジェントとは?

コジェントの様子

『コジェント』とは、色んな写真や、絵、マーク、数字(例/動物という分類の「馬、ゾウ、ウサギなど」)を見ながら、その提示スピードに合わせてものの名前を答えていくものです。ものの理解に繋げたり、知っていることばを増やすことを目的としています。繰り返すことが重要なため、おわりの会で毎回行います。

発達アセスメント ~今のきみを知る~

発達アセスメント ~今のきみを知る~

個別の課題設定・実践のために、以下のチェックシートを使ってそれぞれのお子さんの特性や強み、発達状態などを定期的に確認します。

  • 学習と運動(NC-プログラム発達アセスメントシート)
  • 身辺自立(FIM運動項目ADL評価シート)
  • 職業準備性(職務試行表、就労支援チェックシート)
  • Vineland-II 適応行動尺度(適応行動チェックシート)

個別課題チェックシート ~きみの可能性を伸ばす~

個別課題チェックシート ~きみの可能性を伸ばす~

将来仕事をするために必要な職業適性を養うには、普段の生活の基盤となる健康管理、日常生活管理を身につけることが大切です。
こっしーらんどでは、発達アセスメントをもとに、「生活」「学習」「運動」「社会性」の4項目の個別課題を設定し、集団または個別プログラムの活動の中で取り組んでいきます。必要に応じて課題の見直しを行い、課題をクリアできたら次の課題を設定します。課題設定の指針としているのは、「職業準備性のピラミッド」です。

職業準備性のピラミッド
職業準備性のピラミッド
出典)相澤(2007)を一部変更して引用
「現場で使える精神障害者雇用支援ハンドブック」. P198. 2007を基に作成

こっしーらんどでの一日の流れ

平日(月曜~金曜)の場合

13:00~15:30ごろ お迎え

下校時間に学校までお迎えに行きます。

  • 受け入れ(バイタルチェック、連絡帳の確認)
14:00または16:00~17:00ごろ 集団または個別プログラム活動

おやつ

  • はじまりの会
  • おやつ
  • 集団または個別活動、機能訓練
  • おわりの会

※希望に応じて、個別プログラム活動時間中に宿題のサポートを行います。
※生活スキルや社会性の向上、地域との交流を促進する集団または個別活動を行います

17:00~ 帰宅

ご自宅へお送りします。

土曜日・学校休業日の場合

9:30~10:00 お迎え

ラジオ体操

ご自宅までお迎えに行きます。

  • 受け入れ(バイタルチェック、連絡帳の確認)
  • ラジオ体操
10:00~12:00 集団プログラム活動
  • おやつ作り、工作などの体験活動
  • 屋外活動または室内サーキットなど体を動かす活動
12:00~13:00 昼食

弁当をご準備いただくか、近くの惣菜店などで購入します。

13:00~15:00 集団、小グループまたは個別プログラム活動

創作活動

  • 小グループによるゲームなどの活動
  • 個別支援計画に応じた創作活動
15:00~15:30 おやつ
  • 自分で作ったおやつなどをみんなで楽しく
15:30~

そうじ

  • そうじ
  • おわりの会
16:00~ 帰宅

ご自宅へお送りします。

機能訓練(体操プログラム)

機能訓練の様子1機能訓練の様子2

理学療法士から指導を受けたスタッフが、体操プログラムを行っています。バランスボールやフラフープなどを使いながら、集団でのストレッチを楽しく行います。

歯科衛生指導
歯科医・松本敏秀先生
ミャンマーでの松本敏秀先生

ミャンマー国立病院での小児歯科指導

日本・ミャンマーで活躍する歯科医・松本敏秀先生による歯磨き指導・検診を行っています。

 

松本敏秀先生 プロフィール

九州大学歯学部大学院卒、歯学博士。
糸島歯科医師会、糸島ロータリークラブ会員。
東南アジア、特にミャンマーを中心に、歯科医療に恵まれない状況にある子ども達のために無償でボランティア歯科衛生活動を個人で行っている。また、ボランティア活動を継続できるように、現地ミャンマー人の歯科医師とも積極的に交流し、彼らの知識や技術向上にも貢献している。

アジアのこどものデンタルケア
http://ameblo.jp/asianokodomodc/

保護者とともに

おやこっしーカフェ

毎月1回、保護者同士の交流会&勉強会「おやこっしーカフェ」を行っています。
おやこっしーカフェでは、子ども達の特性を生かした将来像をイメージしたり、その時に必要な福祉サービスや制度を勉強したりしています。福祉サービス事業所に見学に行くこともあります。
また、それぞれが持つ情報や、親ならではの思い、悩みなどを共有できるのもおやこっしーの魅力のひとつです。
Facebookおやこっしーページもあります。

※Facebookおやこっしーページは、こっしーらんど利用者の保護者が対象です。閲覧・書き込みには、Facebookアカウント登録とこっしーらんどの承認が必要です。

地域とともに

地域活動

毎月、軍手とゴミ袋を持って地域清掃活動を行っています。地域をきれいにするのはもちろん、色々な場所を歩いて地域探検したり、地域の人々とあいさつしたり、公園で遊んだりしながら、地域を楽しんでいます。顔見知りになった地域の方から柿やみかんをいただくことも。地域の皆さんに愛されるっていいですね。