〒814-0015
福岡市早良区室見1-2-5 参番館2階A号室
→アクセスはこちら
TEL/092-845-8110
FAX/092-845-8111
●デイサービス利用時間
月~金曜/13:00~18:00
土曜・学校休業日/9:30~17:00
※日曜を除く。お盆・年末年始についてはお問い合わせください。
●事業所オープン
月~土曜・学校休業日/9:30~18:30
※日曜を除く。
令和3年度の国の報酬改定により、より手厚い支援を必要とする子どもへのきめ細かい支援を評価するために、「個別サポート加算(I)」が創設されます。
これまで受給者証を発行する際の調査票(裏面調査票参照)をもとに、「指標該当」「指標非該当」を決定しておりましたが、今回の報酬改定では「指標該当」の児童について、「指標該当」から「個別サポート加算(I)」に変更されます。
既に受給者証をお持ちの児童については、受給者証の再発行を行いませんので、「指標該当」の記載がある場合は、「個別サポート加算(I)」として取り扱います。 次回更新より調査にて対象となる方については、受給者証に記載がされます。
詳しくは、添付PDFにてご確認ください。
令和元年度、福岡市立四高等学校(福翔高校、博多工業高校、福岡女子高校、福岡西陵高校)に、通級指導教室が新設されています。
3年目となる令和3年度も、例年通り開設予定のようです。
詳細については、添付PDFにてご確認ください。
中学卒業後の進路を検討中の方、お役に立てば幸いです。
2020年度に実施した「保護者アンケート」をまとめました。
アンケートの最後に、「子ども達の卒後」について毎年お尋ねしていますが、保護者としての率直な思いや不安、願いを記してくださっています。
私も障がいのある子を持つ親として、卒後の悩みは尽きません。
障がいのある子どもの親御さんはもちろん、障がいのある子どもや人達と特につながりのない方々にも、共有していただければうれしく思います。
株式会社Cossy
代表取締役 越村 章子
※アンケート様式の都合上、完全に出力されていない箇所があります。ご了承ください。
「放課後等デイサービス ラボこっしー」についての自己評価結果です。
「放課後等デイサービス こっしーらんど」についての自己評価結果です。