こっしーらんどについてこっしーらんどの活動概要こっしーらんだーの日々利用者の声ご利用案内アクセス


福岡市早良区の放課後デイサービス こっしーらんど(株式会社Cossy)
こっしーらんど外観

〒814-0015
福岡市早良区室見1-2-5 参番館2階A号室
→アクセスはこちら
TEL/092-845-8110
FAX/092-845-8111

●デイサービス利用時間
月~金曜/13:00~18:00
土曜・学校休業日/9:30~17:00
※日曜を除く。お盆・年末年始についてはお問い合わせください。

●事業所オープン
月~土曜・学校休業日/9:30~18:30
※日曜を除く。

こっしーくん&こっしーちゃん

採用情報

こっしーらんだーの日々

熱中症にお気をつけください

Date:2022年07月28日 Category:お知らせ

以下、福岡市こども未来局より熱中症予防の徹底について周知依頼がありましたのでご案内いたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++

今年度は統計開始以来最も早い梅雨明けとなり、6月末より熱中症救急搬送者数は例年にない高い水準となっています。

これから夏本番となり、熱中症のリスクは引き続き非常に高くなることが考えられます。

リーフレットをご確認いただき、引き続き熱中症予防に努めていただきますようよろしくお願いいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++

皆さん、どうぞお気をつけください。

別紙1 リーフレット(熱中症予防のポイント)

台風4号の対応について

Date:2022年07月04日 Category:お知らせ

明日(7月5日)は台風4号が接近するとの予報が出ております。
明日も通常通りお受け入れ予定ですが、雨量の急激な上昇や天候悪化により、児童生徒の身の安全の確保が困難と判断した場合は閉所し、早い時間の送迎またはお迎え依頼の連絡を行います。

 

●通所時間中は、必ず電話でのやり取りができる状態にしていただくようお願いします。
●勤務中の保護者の方は、早い時間の送迎やお迎えが必要になることを職場の方に伝えていただき、対応準備をお願いします。

 

ご家庭においても大雨や洪水に関する情報の収集に努め、 災害に備えましょう。
皆様のご協力どうぞ宜しくお願いいたします。

 

※避難情報に関するガイドラインでは、避難に時間のかかる高齢者や障がいのある人は「警戒レベル3 (高齢者等避難)」で危険な場所から避難するよう促しています。

 

■福岡市防災情報
http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/
■緊急情報(避難情報を発令している地域、開設している避難所など)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/emevacuate.html#l3
■福岡県防災ホームページ
https://www.bousai.pref.fukuoka.jp/
■内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/

2022年4月オープン!グループホームのご案内

Date:2022年04月28日 Category:お知らせ

ラボこっしー利用者のお母様が、早良区野芥にグループホームを立ち上げられました。

障がい者グループホームPokka(ぽっか)

http://www.pokka-rk.com/

グループホームご案内冊子

グループホームを探しているお知り合いがいらっしゃる方、将来グループホーム利用を考えている方など、興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。

子ども達を地域で支えてくれる場所がまた一つ増え、うれしいですね!

【重要】デイ営業時間外の留守家庭同日利用可/自宅・学校以外の送迎禁止について

Date:2022年03月30日 Category:お知らせ

本日、福岡市こども未来局より、首記の件について改めて以下の通り案内がありました。

1.放デイ営業時間外に限り、留守家庭の同日利用可
2.ただし、留守家庭への放デイ送迎車両による送迎はこれまで通り禁止
3.送迎加算算定に関わらず、放デイ送迎車両による自宅・学校以外の場所への送迎は禁止
  (ボランティア、別料金設定での送迎も禁止)

 

よって、自宅・学校以外の場所(留守家庭、祖父母宅、保護者の職場等)への送迎は原則として不可となります。
※諸般の事情により例外が認められるケースもあります。個別にご相談ください。

【重要】新型コロナ感染症PCR検査に係る報告と感染症対策の徹底のお願い(2022年1月19日)

Date:2022年01月19日 Category:お知らせ

いつも事業所運営へのご理解・ご協力ありがとうございます。
改めて、以下感染症対策へのご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。

 

1.新型コロナ感染症PCR検査に係る報告のお願い
利用児もしくはご家族がPCR検査を受検することとなった場合や感染が判明した場合には、福岡市より報告義務が求められています。
以下の電話番号またはメールアドレスにご報告いただきますようお願いいたします。

尚、PCR検査を受けることとなった段階で第一報として報告していただき、次に、結果が判明次第、再度ご報告ください。
また、体調不良やPCR受検対象となった場合は、早めに保健所に相談し、今後の対応等の検討をお願いいたします。

■新型コロナウイルス感染症ポータルページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html

 

2.感染症予防の徹底をお願いします
 ①帰宅時、排泄後などの手洗い・消毒の励行
 ②不織布マスク着用
 ③換気
 ④密を避ける(密接、密集、密閉をすべて避ける)
 ⑤不要不急の外出を控える

 

3.規則正しい生活で免疫を高めよう
十分な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動に努め、免疫力をアップしましょう!

 

感染症拡大防止のため、皆様のご理解・ご協力、どうぞ宜しくお願いいたします。